

次世代フィーリングピックvol.1
青島ビールジェンハオヘィー
2020年5月9日(土)
open ・DJ start 17:45
adv¥2,900
door¥3,400 + 1 Drink(青島ビール限定提供)
会場:渋谷 Lush
出演:evening cinema / どんぐりず
チケット予約:メール予約はluuvlabel@gmail.com
またはLushホームページにて
e+3/4 10:00から発売です
Luuv Label新企画、「次世代フィーリングピックシリーズ」を正式にスタートしました!
当社は日中ハーフのセレクトレーベルとして自分自身のセンスにより各個性、世界観を持つインディーズアーティストを東京のシーンにお勧めしています。
今回は「ロマンティックの申し子」、「恋の哲学家」を表現しているevening cinema、「職人精神」を音楽に注ぎ、自由自在な東郷清丸。「群馬県から世界平和を目指すクリエティブユニット」どんぐりず。さらに女性陣からは東京在住の「マルチな才能を持つ中国美人アーティスト」静電場朔(せいでんばさく)。「都市女性の微妙な心理を描く」アーバン系シンガーソングライター大比良瑞希というメンツで開催致します。
また様々なDJ陣と当日は特別に青島ビールをご用意いたしますので、是非お楽しみ下さい!
出演アーティスト

evening cinema
evening cinema - jetcoaster
「ロマンティックの申し子」と呼ばれ、コンポーザー原田夏樹を中心に2015年夏結成。 80年代ニューミュージックに影響を受けたメロディーセンスと現代の20代男子の瑞々しい感性で90年代初頭のJ-POPを現代に再構築するAOR系POPSバンド。
2016年7月、1st mini AL『Almost Blue』でCDデビュー。2017年5月2nd mini AL『A TRUE ROMANCE』をリリース。本作の「わがまま」を蔦谷好位置氏に地上波で紹介され、評価を着実なものにした。同年冬には、cinnamonsとのコラボ曲 「summertime」(作詞作曲:原田)が地上波CM曲に抜擢され。2020年現在、YouTubeにアップされた同曲のPVは400万再生、Tiktok一億再生数を超えている。2018年2月1st AL『CONFESSION』をリリース、秋で「次世代日系インディーズ研究所vol.1」中国ツアーを敢行して大人気になった。

どんぐりず
どんぐりず / powerful passion
「確かな信頼、安心の実績」を理念とし、音楽の力で世界を平和にすることを目指し活動している。群馬県桐生市発の弾語りユニットで「歌詞とメロディーが一致しないがコンセプト」としている。メンバーは森とチョモランマの2人組。2013年10月頃、森とチョモランマによって「弾き語りユニット」として結成。現在では弾き語りという枠では収まらずメンバーを増やす、定期ボランティアイベントを行うなどして地域社会に貢献。日本を代表する自然保護団体である。(笑)
静電場朔(DiAN)(ディアン)
静電場朔(Diàn)
都心特快/Metropolis Express

2015年から東京、上海、北京で個展を開き、2017年に歌手デビューを果たして、2019音楽ユニット「DiAN」を結成、作曲、作詞、ボーカルとして活動しています。東アジアカルチャーをコンセプトに多種多様な分野で活躍中。

2017 年に 1st Album「2 兆円」2019 年には 2nd Album「Q 曲」を発売。演奏の編 成はソロ・デュオ・バンドなど複数あり、会場の規模や空気に合わせて自在に形を変える。
1991 年横浜生まれ。 その場に流れる目に見えないムードを、音と言葉でかたちにする。シティポップ・ロ ック・ヒップホップ・フォーク・ファンク・童謡…どんな音楽を作っても必ずどこか に東郷清丸の匂いがするのは、ジャンルではなく未体験の耳心地を追い求めているか ら。
東郷清丸
東郷清丸 (Togo kiyomaru) - L&V
大比良瑞希
東京出身のシンガーソングライター。
2015年、ミニアルバム「LIP NOISE」のリリースでソロ活動をスタート。2016年、1 stフルアルバム「TRUE ROMANCE」をリリース!2017年「アロエの花」「Real Love」「見えない糸」の連続配信が人気を博し数々のプレイリストに選ばれバイラルヒット!
大比良瑞希「無重力」

FUJI ROCK FESTIVAL、SUMMER SONICGREENROOM FESTIVALなど、大型フェスへの出演も多数。CMへの楽曲提供やtofubeats、LUCKY TAPES、Awesome City Club等様々なアーティストのサポートなど多岐に渡って活躍。
DJ出演者

中国上海市出身、Luuv Labelのオーナー。上海ドリーム系バンドForsaken Autumnのリーダー。他にソロプロジェクト「盧盧盧」活動も展開。2017年よりレーベルLuuv Labelを本業で立ち上げ、2018年には坂本慎太郎、PAELLASなど日本アーティストの中国ツアーの企画も手掛ける。現在、evening cinemaの日中ソフトマネジメントも担当。今まで幅広いジャンルの洋楽、邦楽に触れたので、独特なセンスで様々な要素を取り込み、得意なDigital DJをやっていく。
盧佳霊
2016年8月より下北沢モナレコード開催のイベントより、DJとしての活動をスタート。同年に自主企画パーティ「東京定期便」を下北沢モナレコードを拠点として発足。月1-2回のペースで開催中。
hisabor


楢原隼人
2015年よりPoor Vacationの主宰/フロントマンとして活動。2016年にはSuper VHSにベーシストとして加入。以降、企業やアーティストへの楽曲提供、演奏参加、DJ、代々木上原Adult Oriented Records非常勤店員などもたまにやりつつ、諸々活動中。
【公演延期のお知らせ】
